![]() |
--.--.--
Comment:×
Trackback:× |
![]() |
![]() |
>> スポンサー広告
|
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
![]() |
30.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
家で普段当たり前のように使っている電化製品っていろんなものがある。 電子レンジ、冷蔵庫、テレビ、掃除機、洗濯機…。 本当に便利だし、楽をさせてもらってると思う。 もし突然100年前の時代に連れていかれたら困っちゃう。 まぁ過去に戻ることは無いにしても、万が一電気が使えなくなっちゃったらホントお手上げ状態になってしまうだろう。 だって冷蔵庫が無かったら肉や魚はすぐに傷んじゃうし、洗濯機が無ければ手でゴシゴシ洗ったりしなくちゃいけない。 昔の人って大変だっただろうなぁ。 そんな生活の必需品たちなんだけど最近の家電製品って賢い・・・というかイチイチお節介でうるさい。 冷蔵庫を少しでも長く開けて眺めていようものならピー。 ちょっと電子レンジに入れっぱなしだったらピピピ。 洗濯機のフタが開いてたらピーローピーロー。 と、何だか怒られてる気分になっちゃって「あぁゴメンゴメン」と機械相手にうっかり謝ってしまう私がいるわけで。 っていうかみんな言ってるよね?私だけじゃないよね。 だって実家の母も冷蔵庫に謝ってたし。…遺伝なのか? それにしたって日々進化する製品たちだから、だんだん普通に会話できるようになってくるんだろう。もしかしたら、もうなってるかもしれないんだけど。 電子レンジが「ぬるいからもうちょっと温めるピロリー?」とか 洗濯機が「汚れが落ちてないから時間延長するポー」とか 掃除機が「ゴミが落ちてるわよ、あぁもうホラここにもあるじゃない」 …いや、なんかこれは意地悪な姑みたいで嫌だな。 近い未来、電化製品と本気でケンカしそうな予感。 シアワセ★★ スポンサーサイト
|
||
![]() |
![]() |
28.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
いやんもう、忙しいたらありゃしない。 前回は仕事が忙しいとしか書かなかったのですが、実はもうひとつ大きな仕事が先週あったのですよ。 それは引越し。 とは言ってもうちじゃなくて実家が引越ししたのです。 業者も頼んではいたのですが、全てまかせるとなるとかなりの金額になるのでダンボールに入れて運べるものは自分たちで運ぶことに。 もちろん私もお手伝いに行きました。 独身時代の私物なんかはほとんど実家にあるし、勝手に捨てられちゃ困るし、かと言って全部持ってくるのも重労働。 そんな訳で押入れの奥から10年以上は開けていないダンボールなんかを引っ張りだす作業から始めることにしました。中を見てみるとそれはもう青春時代の品々が盛りだくさん。友達からの手紙に本、ノート、マンガ、写真…その他いろいろ。今見ると恥ずかしさメガトン級の世界がダンボールにつまっていたのですよ。 …やっぱり自分で片付けにきて良かったヾ(;´▽`A``アセアセ しかしこの「捨てる」「捨てない」の選別って本当に迷う。 中でも捨てるかどうしようか一番困ったのはマンガ。本当は捨てるつもりだったんだけど、つい1冊手にとって読んじゃったもんだから全部読み返したくなってしまったのだ。そんな感じで結局保管することに。あぁ荷物が増える。 教科書の類なら迷うことなくキッパリ捨てられるんだけどなぁ(笑 他にも高校の制服(ブレザー)は捨てられるけど中学の制服(セーラー服)が捨てられなかった。いや、着る機会は無いと思うんだけどね。 シアワセ★★★ |
||
![]() |
![]() |
23.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
最近仕事が忙しい。もちろんお金になる仕事ならば大歓迎だし、喜んでやらせてもらうのだが、そうではなくて。ちょっと違うかもしれないけどいわゆる受付処理みたいなもんで。 うちは仕事の関係で組合みたいなのに入ってて、以前この仕事は他の事務所でやってたんだけど、その人が急に辞めちゃったもんだから「どうする?」みたいな話になって。そしたら夫が「うちのがやるから~」的な発言を私の同意もナシにしてくれちゃったわけで。 そんな感じで仕事が増えちゃったのですよ。あぁ面倒くさい。 しかもここ2、3日は娘が病気だったし、本来の仕事が出来なかったし、気がついたら月末だし、銀行行かなくちゃいけないし、でも処理してない領収書やら請求書がたんまりあるし。 だって仕事が増えるなんて思ってなかったんだもん。 私の計画では今週中くらいに処理できると思ってたんだもん。 ああああああもうどうしよう。 こんなことならもっと早くやっておけばよかった。 なんかもう夏休みの宿題みたいだ。 毎日少しずつやっておけば月末にこんな思いをせずにすんだのに。そういえば小学生の頃、8月に絵日記とかまとめて書いてたなぁ。書くネタもないし思い出せないもんだから、行ってもいない海の話とか書いてた気がする。 …まぁ仕事だから嘘の帳簿はつけられないのだが。 とりあえず今から本気で仕事します。 シアワセ★ |
||
![]() |
![]() |
21.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
前にも書いたことがあるけど、どうして子どもって 休みの時に限って病気になるのだ!!ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!! 今回は娘が熱を出した。 金曜日に38.7度で「明日下がらなかったら病院だなぁ」なんて思ってたんだけど土曜日は37.3度。食欲もあったし元気だったから病院行くのを見送ったんだけど日曜の午前3時。激しい嘔吐とともに39.9度まで急上昇!!! ぐったりした娘を抱えて朝一で病院に駆け込んだのであります。 あんまりにも元気がないもんだから、点滴が必要かどうかを調べるために尿検査に血糖値の検査、血液検査までした娘。あぁかわいそう。 その結果、点滴は必要ないとの判断で薬だけもらって帰ってきたのですが。 ちなみに今日は「昨日の熱は何だったのよ」と思えるほど元気な娘。 反対に寝不足でフラフラな私。でも快復してよかったよかった。 あぁ…夫のシュウマイはまた後日。 いや、引き延ばすほどおもしろくはない結果でしたけど。 シアワセ★★★★ |
||
![]() |
![]() |
18.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
夫は今日、仕事の打合せで横浜へ行っております。 以前、名古屋へ出張(詳細はココ)に行った時は電車を間違えてトンデモナイ場所に着いてしまった経験の持ち主。なので今日はネットで念入りに下調べをして地図までプリントしてました。これで迷ったらかなりヤバイ。 で、出かける前に夫が 「帰りにシュウマイ買って帰るよ。おかず用意しなくて大丈夫だから」 と言い残して行ったのです。 先日も書いた通り、夫は筋金入りの天然ボケ。 さらに忘れっぽいのも金メダル級なわけで(またもや詳細) 夫には申し訳ないのだが …スッゴイ不安(;・∀・)ドキドキ 夫の言葉を信じてシュウマイを待つべきか。 それとも安全策をとって別のものを用意しておくべきなのか。 迷う。かなり迷っている。 とりあえずシュウマイに添える千切りキャベツは用意した。 これがただのサラダとして食卓にのるかどうかは後日発表(笑 シアワセ★★★ |
||
![]() |
![]() |
17.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
言い間違いとか勘違いって誰にでもあると思う。 特に子どもの場合は多いの。 でも子どもな訳だし、そんなのは当たり前だし、それにカワイイものが多いから笑って許されちゃうもんだ。 たとえば 「とうもろこし」が「とうもころし」だったり 「トイレットペーパー」が「トイレッパ」だったり トトロに出てくる「まっくろくろすけ」が「まっくろすけすけ」だったり …いや、ちょっと「まっくろすけすけ」はイヤラシイ感じがしないでもないんだけど。 まぁそんな感じで日々楽しく過ごしているのですが。 しかし笑えないのは夫の間違い。そりゃもうやたらと間違えるのですよ。 発育途中の子どもならまだしも、人生の半分を消化した夫の発言は寒いものがあります。北極圏並に。 突然ですがここで問題。 映画「エルム街の悪夢」のことを夫はうっかり何と言ったでしょう。 チッチッチッチッ・…←時間の効果音 正解は… ジャン! エルモ街の悪夢! セサミストリートで一体何が!?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル これね、冗談で言ってるのではないのですよ。本気なんです。 夫、真面目な顔でさらっとこんなマヌケな発言をするのですよ。 昔は「おもしろい人だな~」なんて思ってたんだけど最近は「大丈夫?」って聞いちゃいますよ。 実はつい先日、結婚記念日だったんですね。メデタク5周年を迎えて結婚生活6年目に突入したのですよ。 で、その時に多分「今日で5周年か~」と夫は言いたかったんです。 でも実際口から飛び出した言葉は 今日で5周忌か~ ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! もしかしたら5周期なのかもしれないけど、私の頭の中では「周忌」と変換されちゃいまして。 …でもどっちにしても使い方が何かおかしくない??? 結婚は墓場じゃない、と信じたい今日この頃。 シアワセ★★ |
||
![]() |
![]() |
11.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
さて、明日から我が家もお盆休み。 とは言ってもどこかに出かける予定があるわけでもなく。 家で家族4人がゴロゴロ過ごすわけで。 いや、4人じゃなくて実際は夫と子どもたちだけが3人でゴロゴロしてるんだけど。 だってお盆休みと言ったって主婦は休みが無いじゃないのよ。 洗濯も掃除も食事も結局、私がするハメになる。 ええい、どけどけー!掃除機かけられんじゃないか!! …とまぁどちらかと言えば休日の方が忙しい。 でも主婦だって休みが欲しいじゃない。 朝から晩まで本読んだり、映画観たり、ネットやったり。 で、お腹が空いたらテキトーにご飯食べたり、ビール飲んだり。 誰にも邪魔されずにゆっくりお風呂に入ったり。 書いてみると、かなり小さい願いだが(汗 いやでもホントこれくらいですよ。 週休2日なんて贅沢なことは言いません。 せめて月に1日でもこんな日があっても良いと思う。 署名運動とかしちゃったらものスゴイ数が集まると思うわ。 「主婦に月1の休暇を!」っていう法律が出来ないかしらね~。 シアワセ★★ 追記 休み中にパソコンを使ってると子どもたちが机によじ登ってきます。 そんな訳でしばらく使えないと思います。 コメント等が遅くなるかもしれません。ごめんなさい。 |
||
![]() |
![]() |
10.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
最近コンビニなどでよく見かけるのが「酸素入り飲料」 なんか体によさげなフレーズなんだけど、実際効果はどうなのよ?と思ってネットで検索してみた。 そしたらこんな記事を見つけた。 ↓ 通常の数倍~数十倍の濃度という酸素ガスをミネラルウオーターなどに溶かした「酸素入りの水」が最近、コンビニエンスストアなどで人気だ。今年の市場規模は昨年の3倍以上との推定もある。だが「飲む酸素」の「効き目」は、科学的にはよくわかっていない。 (中略) 酸素入り水を手がける大手メーカーは「当社は、宣伝で具体的な効果・効能はうたっていない。リフレッシュ気分を味わってほしい」と話している。 …結局のところ飲んだからって体に特別いい事は無いらしい(笑 でもね、商品名に惹かれて買っちゃう人もいるわけで。私もダイエットとか書かれてたらつい手に取っちゃうし。そりゃもうかなり敏感になってますわよ。 中でも「うちうちうちうち内山く~ん」とマネージャーにイビられているテレビのCM。商品名は「酸素&ダイエット」飲むだけで痩せるんじゃないの!?と思ってしまったのだが良く見るとそのCMの端っこに 痩身効果はありません って書いてあるのだ。おかしくねぇ??と感じてしまう今日この頃。 シアワセ★ |
||
![]() |
![]() |
08.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
毎日家で作って食べてるんだからたまには外食したーい!!ヽ(≧Д≦)ノ …という私の要望で本日のランチはサイゼリヤ。 日替わりのランチメニューを注文したんだけどハンバーグにエビフライ、 サラダにライスにドリンクバーがついてて500円。安いなー。 光熱費やら人件費やらその他にも経費がかかってこのお値段。 お子様ランチなんて190円だぞ。 一体この料理の原価っていくらなんだろう…とちょっと考えながらモソモソと食べていた。 で、テーブルの上に置いてあったお子様メニューにふと目をやると 「間違い探し!メニューの表と裏で10個間違いがあるよ、分かるかな?」 と書いてあるじゃないですか。 ふふん、所詮子ども向けの問題でしょ。簡単に見つけちゃうわよん。 と鼻でわらって始めたのでありますが …7個しか見つからん(´Д`;)イヤーン 夫「…もう帰るぞ」 私「あああああ!待って!あともう少しだからっ」 その後、何とか9個まで見つけたんだけど、どうしてもあと1個が見つからない。でもここまできて途中でやめる訳にもいかず。 夫「あと5分な」 私「ううううう」 何としても見つけて帰らなくては!!←別に見つけても何もないんだけど そんな思いでメニューの中の間違いを必死に探す。 その結果 10個見つけましたよ!ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ よかった。本当によかった。 もし見つからなかったら店員さんに答え聞いてたかも。 もうちょっとで大人の階段を踏み外すところだったわ。あぁ危なかった。 機会があったらみなさんもゼヒ。意外と難しいです。ホント。 シアワセ★★★★ |
||
![]() |
![]() |
07.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
週末、夫の実家へ1泊2日で遊びに行ってきた。 で、前にも書いたことがあるんだけど義実家はちょっと苦手でして。 (詳しくはコチラ→過去記事) まあね、半年に1度くらいしだし、義両親自体が別に嫌いじゃないから行くのはいいんだけど、お風呂がとにかくイヤで。 風呂のことを考えると…あぁできることなら拒否したい。 でもそんな私には全然お構いなしに夫が「明日帰るよ」って義実家へ電話をしたのですよ。そしたら義母から 「来る前にケンタッキー買ってきて」 年寄り2人だと普段食べれないから買ってきてとのこと。 っていうかCMだとおじいちゃんが買いに走ってますが。 それにうちは1週間前に食べたばかりなんですけど。 ( ´д`)ぇ~…とは思いつつもご希望通り持参して行ったのですが 義父「おれはこんなもん食わねぇよ~」 (; ̄Д ̄)なんですと? チキンどころかサラダもポテトも手をつけず。 頼まれて やっぱ馴染めねぇ…と痛感。 シアワセ★ |
||
![]() |
![]() |
03.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
あああああもうアリがね、家の中をウロウロしてるんですよ。 掃除機をかけてもかけてもね、子どもたちが食べ物をポロポロ落とすもんだからキリがないのですよ。 しかも「わーアリだー」とか言って餌付けしようとするんですよ。 やめてくれー!!!ヾ(;゚曲゚)ノ キィィィ 実は2年前に引越ししてきた当時もよくアリが出没したのだが、その時はキチンと(?)行列くんで歩いてたからその後をつけて行って、出入りしてる場所に薬を置いて穴も塞いで退治したのだ。 でも今回は1匹単位であちこちウロウロしてるもんだから一体どこからやってくるのか見当がつかない。ったくアリなら並んで歩けよ! こうやってパソコンしてる間にも机の上を歩いてるし。 腕が何かかゆいなぁと思って見たらアリが徘徊してるし。 あぁもう、いやぁぁぁぁ!!! シアワセ★ |
||
![]() |
![]() |
02.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
娘は夫に「お父さん嫌い!あっち行って!」と言うことがある。 しかしそれは本心ではないと確信している。だって夫の帰りが遅いときなんかは「遅いねぇ」とか「いつ帰ってくる?」などと聞いてくるので本当はお父さんが大好きなんだと思う。 もしかしたら娘は「好きな子に意地悪」したくなっちゃうお年頃なのかもしれない。好きなんだけど、つい意地悪しちゃう。きっとそんな時期なんだろう。 でも「嫌い」と直接言われる夫はかなり寂しそうだが。 昨日も少し帰宅が遅い夫を心配して窓から外を眺めたり、ドアの前に行ったりと家の中を娘がウロウロしている。 娘「お父さん、いつ帰ってくる?」 私「うーん…あと30分くらいかなぁ」 娘「30分ってどれくらい?」 私「時計の長い針が5のところだよ」 娘「5のところになったら帰ってくる?」 私「…う、うーん、多分ね」 5になったら帰ってくる!と安心したのか娘はテレビをみたり本を読んだりして夫を待つ。でもやっぱり時計が気になるらしくて 娘「今、2のところだよね!」 私「そ、そうだね~」 内心私はドキドキしていた。5のところになって帰ってこなかったら何て娘に言ったらいいんだ。こんなことならもっと遅くなる、って言っておけば良かった。夫よ、お願いだから早く帰ってきておくれ。 そして時計の針が4をさした頃、家の駐車場に車が入る音が聞こえた。 夫が帰ってきたのだ。セーフ!!何とか間に合ったわ。 私「ホラ、お父さん帰ってきたよ!」 あんなに待ちわびていたんだから玄関まで吹っ飛んでいくだろうと考えていたのだが へーそうなんだー( ´Д`) おい…Σ( ̄Д ̄lll)なんなんだよその態度は さっきまでお父さんラブ!だったのに帰宅したと分かった途端、いつもの意地悪モードだ。 …まったく素直じゃないんだから。一体誰に似たんだか。え?私?(汗 不憫な夫のために今度ビデオでも撮ってあげようかしらん。 シアワセ★★★ |
||
![]() |
![]() |
01.08.2006
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
先日、夫は飲み会だった。 今回は仕事抜き、友人たちとの飲み会だったので夫もウキウキだ。 いいよねー、ズルイよなぁ、私も行きたいなぁ。 私は子どもたちと家で留守番だっていうのにさ~。 と出かける夫の背中に文句タラタラ恨み炸裂。 でも別に怒って言ってるんじゃなくて、何て言うか、挨拶みたいなもんで。 いつも言ってるから、つい言っちゃう。まぁ夫を送り出すイベントだと思ってください。 で、最後に「呪ってやるぅぅ~」と怪しい動きで子どもたちと3人でヘラヘラ踊ってみたりしながら夫を見送ったわけなのですが。 夫、見事に呪われてしまったらしく 帰宅途中で豪快に転び、腕をすりむいて流血、腰を強打。 ボロボロヨタヨタで帰宅したのであります。 そして布団の上でダンゴムシのようにうずくまり悶絶する夫。 夫「お前…本気で呪っただろ」 えぇ?σ( ̄∇ ̄;)いや、あれはホンの冗談で。 でも試しに次回も踊ってみようか検討中。 シアワセ★★ |
||
![]() |
プロフィール | ||
Author:ぴよこ |
||
![]() |
メールを送る | ||
![]() |
最近の記事+コメ | ||
|
||
![]() |
カテゴリー | ||
![]() |
ブログランキング | ||
![]() |
最近のトラックバック | ||
![]() |
ブロとも申請フォーム | ||
![]() |
リンク | ||
![]() |
ブログ内検索 | ||
![]() |
RSSフィード | ||
![]() |
Powered By FC2ブログ | ||
![]() |
FC2カウンター | ||
|
||
![]() |
© シアワセノカタチ All rights reverved. design:TRUNK |
||
![]() |